こんばんは!
ブロ担です!!!!
昨日に引き続き本日もGODシリーズの魅力をお伝えする三日間の2!!!!!
そもそもGODシリーズはどこが原点なのか御存じですか?(^o^)
そう。。あれは4号機時代に遡りますが、あの化物名機(?)ミリオンゴッド。
赤七を引けば1500枚確定、GOD揃いなら5000枚確定。しかも設定6の機械割なんと150%越えだったとか・・・?笑
四号機の規制のきっかけにもなったと言われるモンスターマシン。その後にも何台かGODの後継機が出ましたが後にも先にもこの台を超える
ことはないでしょう。。そして、5号機時代に突入ししばらくの時を すぎますがその間にRT機→ART機→A+ART機と5号機も飛躍していく中で
5号機の常識を初めて壊したともいわれる ミリオンゴッド~神々の系譜~
当時GOD揃いのような確定的な枚数を取れるフラグというのがなかったのと、純増枚数の多さ。またベースの重さ。笑
色々な意味で凄い台が出てきました。一撃万枚を簡易に体験できるような台も出てきて
暗雲経ち込めてたスロットも復活した!と言われるぐらいの出来でした。
当時設定が全てを言うくらいの5号機性能だったこともあり、低設定でも夢が見れる。そんな台がやっと出てきた。
というある意味でも時代をぶっ壊す台でした。
明日は、このゴッドの歴史の続き、そしてお客様が知りたいと思われる各設定差を簡単にお話ししたいと思います!
明日もミリオンゴッドシリーズ筆頭に
皆さまがスロットコーナーで大盛り上がりになっていますように。
Leave a Reply